Timeline
Aug 17, 2009:
- 9:23 AM Ticket #201 (WP2.1.3MEで新規投稿のリンクがエラー) closed by
 - 修正済み: r363 にて修正完了
 - 9:15 AM Changeset [363] by
 - WP2.1.3MEで新規投稿のリンク修正 fixes #201
 - 9:14 AM Ticket #201 (WP2.1.3MEで新規投稿のリンクがエラー) created by
 - WP2.1.3MEで新規投稿のリンクがwp-admin/post-new.phpではなくwp-admin/post.phpになっている
 
Aug 12, 2009:
- 8:46 AM Ticket #200 (WP2.1.3MEでカテゴリーブロックがecho) closed by
 - 修正済み: r362 にて修正完了
 - 8:45 AM Changeset [362] by
 - WP2.1.3MEでのカテゴリーブロックecho不具合修正 fixes #200
 - 8:43 AM Ticket #200 (WP2.1.3MEでカテゴリーブロックがecho) created by
 - WP2.1.3MEでカテゴリーブロックで使用しているwp_list_categoriesがechoをサポートしていないため、echo …
 
Aug 11, 2009:
- 7:19 PM Changeset [361] by
 - ”'credit XPressME”で検索で素性チェック可能なようにソース内 クレジット表記にcreditを追記
 - 4:36 PM Ticket #199 (WP2.1.3MEへの対応) closed by
 - 修正済み: r360 にて実装完了 但しWP2.1.3ME自体のバグ(MySQL4.1以上でEUC-JPを使用したときの文字化け)があるので注意 …
 - 4:31 PM Changeset [360] by
 - WP2.1.3MEへの対応 fixed #199 …
 - 4:14 PM Ticket #199 (WP2.1.3MEへの対応) created by
 - 現在WP2.7以上とWP2.0.11MEへの対応となっていますが、 WP2.1.3MEへの対応も行う。 …
 
Aug 6, 2009:
- 8:39 AM Changeset [359] by
 - bump Ver2.1.0 RC3(R359)
 
Aug 4, 2009:
- 2:05 PM Changeset [358] by
 - r355 処理の際 r352 の処理を反映し忘れていたので変更
 - 9:12 AM Ticket #198 (システム情報のXPressMEがXOOPSより取得した設定値のエラー検出) closed by
 - 修正済み: r357 にて修正完了
 - 9:11 AM Changeset [357] by
 - システム情報の「XPressMEがXOOPSより取得した設定値」が設定値の取得エラーを検出できないバグ修正 fixes #198
 - 9:09 AM Ticket #198 (システム情報のXPressMEがXOOPSより取得した設定値のエラー検出) created by
 - システム情報の「XPressMEがXOOPSより取得した設定値」が設定値の取得エラーを検出できない。 r326 の変更より発生
 
Aug 3, 2009:
- 11:48 AM Ticket #197 (ローカライズ用のテンプレートを作成) closed by
 - 修正済み: r356 にて実装完了
 - 11:47 AM Changeset [356] by
 - ローカライズ用のテンプレートを/extras/xpress_i18n/templateに作成 fixed #197
 - 11:44 AM Ticket #196 (wp-config.phpを簡略化) closed by
 - 修正済み: r355 にて実装完了
 - 11:43 AM Changeset [355] by
 - 今後の変更にる各言語用のwp-config.phpへの影響を最小限に抑えるため、、wp-config.phpを極力変更しない構成にする。 …
 - 11:40 AM Ticket #197 (ローカライズ用のテンプレートを作成) created by
 - ローカライズ用のテンプレートを/extras/xpress_i18n/templateに作成
 - 11:39 AM Ticket #196 (wp-config.phpを簡略化) created by
 - 今後の変更にる各言語用のwp-config.phpへの影響を最小限に抑えるため、、wp-config.phpを極力変更しない構成にする。
 - 10:25 AM Changeset [354] by
 - poヘッダの変更 AUTHOR Copyright など
 
Aug 2, 2009:
- 4:41 PM Ticket #195 (libxml2のバグ回避) closed by
 - 修正済み: r353 にて実装完了
 - 4:40 PM Changeset [353] by
 - libxml2のバグ回避の実装 fixes #195 およびシステム情報にlibxmlのバージョンを表示するようにした。
 - 4:39 PM Ticket #195 (libxml2のバグ回避) created by
 - libxml2 Ver2.70-2.72 または libxml2 Ver2.7.3 でもPHPVer5.2.9以下の場合は …
 
Jul 28, 2009:
- 6:11 PM Ticket #194 (予約投稿、xmlrpc 投稿時のイベント通知) closed by
 - 修正済み: r352 にて実装完了
 - 6:10 PM Changeset [352] by
 - 予約投稿、xmlrpc 投稿時のイベント通知問題の修正 fixes #194 イベント通知のデバッグ用の処理追加
 - 6:03 PM Ticket #194 (予約投稿、xmlrpc 投稿時のイベント通知) created by
 - 予約投稿した記事が公開されたとき、イベント通知を行うにはXPressMEモジュールに対するXOOPSゲストのアクセス権限が必要となっている制限 …
 
Jul 24, 2009:
- 6:38 PM Changeset [351] by
 - bump Ver.2.1.0 RC2
 - 6:36 PM Ticket #193 (XPressME設定でmore tag のリンク文字を設定できるようにする) closed by
 - 修正済み: r350 にて実装完了
 - 6:35 PM Changeset [350] by
 - カスタムテンプレートタグxpress_the_content()に対してXPressME設定の表示設定でmore tag …
 - 6:33 PM Ticket #193 (XPressME設定でmore tag のリンク文字を設定できるようにする) created by
 - カスタムテンプレートタグxpress_the_content()に対して …
 - 3:28 PM Ticket #192 (XPressME設定のサブメニュー にXOOPS管理を追加) closed by
 - 修正済み: r349 にて実装完了
 - 3:28 PM Changeset [349] by
 - XPressME設定のサブメニュー にXOOPS管理を追加 fixes #192
 - 3:26 PM Ticket #191 (イベント通知を行うとHeaders already sentになる) closed by
 - 修正済み: r348 にて修正完了 WP_redirect()側で強制リダイレクトを行うように変更した。 …
 - 3:24 PM Changeset [348] by
 - イベント通知を行うとHeaders already sentになるバグを修正 fixes #191
 - 3:21 PM Ticket #190 (カテゴリーへの投稿イベントが正常に行われない) closed by
 - 修正済み: r347 にて修正完了
 - 3:20 PM Changeset [347] by
 - カテゴリーへの投稿イベントが正常に行われないバグを修正 fixes #190
 - 3:19 PM Ticket #192 (XPressME設定のサブメニュー にXOOPS管理を追加) created by
 - XPressME設定のサブメニュー にXOOPS管理へ切り替えるメニューを追加し 各設定ページ上の、XOOPS管理へ切り替えるリンクを廃止
 - 2:38 PM Ticket #191 (イベント通知を行うとHeaders already sentになる) created by
 - ImpressCMS、XOOPS2.3.3 、JPEx1.6で …
 - 2:26 PM Ticket #190 (カテゴリーへの投稿イベントが正常に行われない) created by
 - カテゴリーへの投稿イベントが正常に行われない
 
Jul 23, 2009:
- 5:58 PM Ticket #189 (JPExにインストールしたときレンダリングしない。) closed by
 - 修正済み: r346 にて修正完了
 - 5:57 PM Changeset [346] by
 - JPExにインストールするとFatal error: Call to a member function addBlock() …
 - 5:56 PM Ticket #188 (WP2011(EUC)ベースのインストール時blog_charsetがUTF-8になる) closed by
 - 修正済み: r345 にて修正完了
 - 5:55 PM Changeset [345] by
 - WP2011(EUC)ベースのインストール時blog_charsetがUTF-8に設定されてしまうバグを修正 fixes #188
 - 5:53 PM Ticket #187 (MYSQL 5 でWP2011ベースをインストールすると文字化け) closed by
 - 修正済み: r344 にて修正完了
 - 5:53 PM Changeset [344] by
 - MYSQL 5の環境にWP2011(EUC)ベースをインストールすると文字化けする バグを修正 fixes #187 …
 - 5:45 PM Ticket #189 (JPExにインストールしたときレンダリングしない。) created by
 - JPExにインストールしたとき、モジュールを表示しようとすると Fatal error: Call to a member function …
 - 5:41 PM Ticket #188 (WP2011(EUC)ベースのインストール時blog_charsetがUTF-8になる) created by
 - WP2011(EUC)ベースのインストール時blog_charsetがUTF-8に設定されてしまう。
 - 5:38 PM Ticket #187 (MYSQL 5 でWP2011ベースをインストールすると文字化け) created by
 - MYSQL 5の環境にWP2011ベースをインストールすると文字化けする。
 - 12:56 PM Ticket #186 (Impress CMSイベント選択が表示されない) closed by
 - 修正済み: r343 にて修正完了
 - 12:55 PM Changeset [343] by
 - Impress CMSでインラインに表示されるイベント選択が表示されない バグ修正 fixes #186
 
Jul 22, 2009:
- 5:50 PM Ticket #186 (Impress CMSイベント選択が表示されない) created by
 - Impress CMSでインラインに表示されるイベント選択が表示されない。 (ブロック側はOK)
 
Jul 19, 2009:
Jul 18, 2009:
- 9:04 PM Changeset [342] by
 - Bump Ver2.1.0 RC1
 
Note: See TracTimeline
        for information about the timeline view.