| #301 |
ブログリストブロックのエラー
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ブロック
|
| #302 |
MultiBlog用に最近の投稿(全ブログ)を追加
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ブロック
|
| #303 |
投稿のイベント通知の投稿へのリンクに#commentが付加されている
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #304 |
投稿後のブロックのキャッシュリフレッシュでエラー
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ブロック
|
| #305 |
拡張ブロックのコードが選択テーマに無い場合デフォルトテーマ内を探すように
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #306 |
MultiBlog用に最近のコメント(全ブログ)を追加
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ブロック
|
| #307 |
MultiBlog用に最近の投稿(全ブログ)にnew_markとpost_viewsを追加
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ブロック
|
| #308 |
MultiBlogの時、メニューにyour primary blog へのリンクを表示
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #309 |
既にブログを持つユーザにはメニューcreate new blogを表示しないようにする。
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #310 |
MultiBlog用に人気記事リスト(全ブログ)を追加
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ブロック
|
| #311 |
D3Forumコメント統合のマルチブログ対応
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #312 |
Site URL,Home URLの自動修正を手動修正に変更
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #313 |
Site URL,Home URLの修正後のパーマリンク
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #314 |
MultiBlogを構成していないときMultiBlog用のブロックをリストしないようにする。
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #315 |
mySQL接続上限警告 対策
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #316 |
MultiBlog用のブロックがアップデート時に消去される
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #317 |
MultiBlogに設定していないときのMultiBlog用ブロックの表示
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ブロック
|
| #318 |
人気記事リスト(全ブログ)のsmartyタグにブログ情報を付加
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ブロック
|
| #319 |
WPテーマで<body>タグ内のclassを参照している場合の対応
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
テーマ
|
| #320 |
デフォルトテーマをWP3メニュー対応にする
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
テーマ
|
| #321 |
#headerセレクタの重複
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
テーマ
|
| #322 |
MultiBlog時のメディアアップロードパスのXOOPSアップロードパス対応
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #323 |
MultiBlog時にプライマリーブログがなくても、プライマリーブログへのリンクが表示される
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #324 |
MultiBlog時のXPressMEプラグインメニュー
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #325 |
MultiBlogのカレントブログIDを1からBLOG_ID_CURRENT_SITEに変更
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 一般
|
| #326 |
「アップグレード」、「およびモジュール管理へ」が表示されなくなる
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog 設定画面
|
| #327 |
XOOPS管理者のMultiBlogに対する権限
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
MultiBlog ユーザ管理
|
| #328 |
ectras/htaccess_for_xrea にdownload monitorプラグイン用の.htaccessを追加
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #329 |
XOOPS smartyテンプレートタグ$xoops_block_headerに<script>を追加
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
ブロック
|
| #330 |
ページソース内へのクレジット(コメント扱い)位置変更
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #331 |
デフォルトテーマのレイアウト崩れ対策
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
テーマ
|
| #332 |
<{$xoops_block_header}>への <style type>取りこぼし
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
ブロック
|
| #333 |
「ログイン時、常に権限を更新する」にしておかないと、新規ユーザの権限が設定されない
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
ユーザ管理
|
| #334 |
デフォルトテーマでページを表示するとヘッダが2重に表示
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
テーマ
|
| #335 |
xoops_mod_wordpress060_alphaの複製モジュールからのアップデート対応
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
インストール/アップデート
|
| #336 |
xoops_mod_wordpress060_alphaからのアップグレード時にblog_charsetがUTF-8になってしまう
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
インストール/アップデート
|
| #337 |
**_block_header.xml が勝手に削除される
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
ブロック
|
| #338 |
D3Forumの不可視状態と、 WP3で導入された「ゴミ箱」の連携
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #339 |
WPコメント受付なしと、D3Forum「ロック」の同期
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #340 |
MultiBlog時D3Forumコメントでの付加機能
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #341 |
D3Forum統合用フォーラムの自動作成処理を設ける。
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #342 |
MultiBlog時D3Forum一括インポート、エクスポートのバグ
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #343 |
最近のコメントブロック、リンクエラー
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
ブロック
|
| #344 |
検索のcustom post type 対応
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #345 |
EUC->UTF8変換を含むバックアップツール
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #346 |
検索対象(post_type)にnav_menu_itemも対象になる
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #347 |
データベースをEUC-JPからUTF-8へ変換するプラグイン
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.0(Purple Haze)
|
一般
|
| #348 |
extrasにカスタマイズ用のmy_themesを追加
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.1
|
テーマ
|
| #349 |
D3Forum コメント統合時の日付
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.1
|
一般
|
| #350 |
D3Forumコメント統合一括インポート・エクスポート時の時間ずれ
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.1
|
一般
|
| #351 |
xmlからのブロックデータ読み出しで"が消える
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.1
|
一般
|
| #352 |
インストール時、WordPressのタイムゾーンを設定する。
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.1
|
インストール/アップデート
|
| #353 |
xpress-defaultテーマのフッター部分の余計なコメントを削除
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.1
|
テーマ
|
| #354 |
デフォルトテーマがメニュー管理の Primary Navigation 選択 に対応していない
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.1
|
テーマ
|
| #355 |
xpress-defaultテーマでサブメニューの表示がおかしい
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.2
|
テーマ
|
| #356 |
twentytenのようにフッターウィジェットに対応
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.3.2
|
テーマ
|
| #357 |
Error upgrade from xpress2.0.X
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.2
|
インストール/アップデート
|
| #358 |
スレッドタイプのコメントしにたとき、返信フォームの位置がおかしい
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.2
|
テーマ
|
| #359 |
シングルポストナビの設定で、「<<」「>>」を画像へのパス指定にも変更できるような機能
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.3.2
|
設定画面
|
| #360 |
allow_url_fopen=Offのときナビアイコンを指定しても表示されない。
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.3
|
一般
|
| #361 |
ナビアイコン設定時、ソースが有効であるかチェックする
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.3
|
一般
|
| #362 |
システム情報にallow_url_fopen設定値を表示
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.3
|
一般
|
| #363 |
align="absmiddle" W3c Validation Error
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
テーマ
|
| #364 |
role属性がW3C Validationで警告になる
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
一般
|
| #365 |
WinベースのサーバーではXPressME設定メニューのリンクがW3C 警告となる
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
一般
|
| #366 |
最近のコメントブロックでW3C警告
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
一般
|
| #367 |
comment_quicktags_plusプラグイン対応
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
プラグイン対応
|
| #368 |
required attribute "alt" not specified
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
一般
|
| #369 |
aria-requiredがW3C Validation でエラー
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
テーマ
|
| #370 |
W3C Error ID "_wp_unfiltered_html_comment" uses XML ID syntax
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
テーマ
|
| #371 |
xpress_defaultテーマの言語ファイルが読み込まれていない
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
テーマ
|
| #372 |
ブロック内でページの判定を行い、表示・非表示を制御したい。
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
ブロック
|
| #373 |
cube2.2よりcacheディレクトリがtrust_path側へ移ったことへの対応
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
一般
|
| #374 |
新規投稿時などで、キャッシュが更新されない
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.4
|
ブロック
|
| #375 |
XPressME Integration Kit 自動アップグレード
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.4.0
|
インストール/アップデート
|
| #376 |
コメント投稿後、ブランクページになる。
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.5
|
一般
|
| #378 |
db_prefix変更時のusermetaテーブル変更
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.6
|
一般
|
| #379 |
XPressME Backupプラグインでblog_charsetの修正が行われない
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.6
|
プラグイン対応
|
| #380 |
XOOPS 2.5.0対応
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.7
|
インストール/アップデート
|
| #382 |
プラグインリストにXPressME MENUが表示される。
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.7
|
プラグイン対応
|
| #383 |
xp-config.sample.php 書式バグ
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.7
|
一般
|
| #384 |
設定したWordPressテーマを削除したとき無くなったときFatal errorになる
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.7
|
一般
|
| #385 |
WordPressME2.0.1x のuser_lole がWordPress3.0では利用できない。
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.3.7
|
プラグイン対応
|
| #386 |
XPressME-BuckupプラグインにWordPressMEのユーザ権限名をWordPressのユーザ権限名に変更するオプション追加
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.3.7
|
プラグイン対応
|
| #387 |
拡張ブロックのエラー表示
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.8
|
ブロック
|
| #388 |
Problem with XpressME 2.3.7
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.8
|
一般
|
| #389 |
block headerにWP3.1のadminbarが含まれてしまう
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.8
|
ブロック
|
| #390 |
Table 'xdb_xpress_blogs' doesn't exist
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.9
|
一般
|
| #391 |
Bug. plugins/xpressme/include/custom_functions.php
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.9
|
一般
|
| #392 |
検索時、最初のリスト項目のタイトルが表示されない。
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.9
|
一般
|
| #393 |
サイドバーブロック貼り付け時にSQLでNotice発生
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.9
|
一般
|
| #394 |
ブロックblocks/block_style.cssが適応されない
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.3.9
|
一般
|
| #395 |
auto logout happens because register_globals is turned ON in php.ini.
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.4.0
|
一般
|
| #396 |
xoops2.4,2.5でブロックのキャッシュが読み込みできない
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.4.0
|
一般
|
| #397 |
ブロック用のcacheディレクトリに書き込み権限がないときのメッセージ
|
toemon
|
要望(request)
|
普通
|
Ver.2.4.0
|
ブロック
|
| #398 |
ImpressCMS1.3への対応
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.4.1
|
一般
|
| #399 |
XOOPS_Userオブジェクトのメンバー変数$_groupsへのアクセス
|
toemon
|
バグ(bug)
|
普通
|
Ver.2.4.1
|
一般
|
| #400 |
ALTSYSが無い場合のモジュールブロック管理
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.2.4.1
|
設定画面
|
| #401 |
wp-configのWPLANGをXOOPSのlangを元に設定する機能を追加
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.3.0.0
|
一般
|
| #402 |
XOOPS mainfile.phpからDB接続情報を取得する方法の変更
|
toemon
|
作業
|
普通
|
Ver.3.0.0
|
一般
|